下剤を飲まない大腸カメラ検査

鼻チューブ法

鼻からチューブを挿入して、直接胃に下剤を流し込みます。注入時には、鼻に麻酔を行い、極細のチューブで行うので痛みはありません。チューブ挿入後に胃内にチューブが入っていることを、レントゲンで確認します。下剤の嫌な味が苦手な方や、飲むことに抵抗がある方にお勧めの方法です。さらに、内視鏡的洗浄液注入法(胃カメラを行い、下剤を注入する)とは異なり、胃カメラ検査が必要ないので、費用を抑えることができます。
※この方法はトイレ付完全個室の利用が必要です。


大腸カメラ検査の下剤が苦手な方にお勧めの内視鏡的洗腸剤注入法

大腸カメラ検査では、事前に腸内をきれいに整えておかないと、検査の精度が低下して微細な病変を見落とす可能性があります。そのため、検査の前に約2lの下剤を飲む必要があります。
検査自体はさほど辛く感じない場合が多いのですが、この大量の下剤を飲むことに抵抗感を持つ患者様は少なくありません。したがって、当院ではそのような患者様に向けて、下剤を飲まずに大腸カメラを行える内視鏡的洗腸剤注入法という方法を採用しております。
以下のような不安をお持ちの患者様には、胃カメラ検査と大腸カメラ検査を組み合わせることで、下剤を飲まずに検査が行える内視鏡的洗腸剤注入法がお勧めです。

  • 朝早くから下剤を飲むのが大変
  • 2lの下剤を飲むのが辛い
  • 下剤の味がきつい
  • 飲みはじめは我慢できるが、最後は味がきつくて吐き気がする

下剤の要らない大腸カメラ検査のメリット

胃に直接下剤を注入しますので、事前に口から2lもの多量の下剤を飲む必要はありません。また、口から下剤を飲む場合は、検査の5~6時間前から下剤を服用する必要がありますが、胃へ注入する場合では2~3時間前で済みます。


下剤の要らない大腸カメラ検査のデメリット

胃カメラと大腸カメラを同日に行うため、身体的負担は少々かかります。また、ご高齢の方や重篤な基礎疾患をお持ちの方、腹部に手術歴のある方は同日検査、対象外となりますので、あらかじめご了承ください。その他、検査は両方とも保険適応できますが、2種類の検査を同時に行うため自己負担が高くなります。


下剤を飲まない大腸カメラ検査の流れ

1検査前日

夕食は午後8時までに食事を済ませてください。食事は事前に検査食を購入していただくと便利です。また、便秘気味の方は検査1週間前から下剤を内服していただきます。

2検査当日

検査当日は朝食をとらずにご来院ください。水やお茶は少量でしたら飲んでも大丈夫です。

3来院後

検査着に着替えていただき、まずは鼻から麻酔のゼリーを入れ、細いチューブを胃まで挿入します。胃内にチューブがあることを、レントゲンを撮って確認します。チューブから下剤を注入します。院内でトイレに複数回行っていただき、腸内をきれいにしていただきます。腸内がきれいになるまでは、おおよそ2~3時間かかります。

4検査

便が透明になりましたら、大腸カメラ検査を行います。鎮静剤を希望する場合は、眠ったようなウトウトしたリラックスした状態で検査を行えます。また、検査時にポリープなどの病変を発見した際には、そのまま切除することも可能です。

5大腸カメラ後

鎮静剤を使用した場合は、薬の効果が切れるまで院内の個室休憩室で30分~1時間程度お休みいただきます。その後、診察室で検査結果の説明を行い、終了となります。なお、検査でポリープ切除を行った場合や組織検査を行った場合は、後日に病理結果の説明を行いますので、次回の予約を取ってからご帰宅ください。

Contact
ご予約はこちら

お電話予約
お電話予約

TEL050-3613-2129

月・火・木・金 8:30~16:45
水・土 8:30~15:00

WEB予約
WEB予約

診察のご予約はインターネット
なら24時間おとりできます。
お電話の方は診療時間内に
おかけください。

WEB予約